アクティビティ・買う 島崎刺繍店
島崎さんの刺繍に不可能はナシ!
職人技でしか成し得ない唯一無二の存在
中学卒業の15歳から刺繍店で見習いをはじめ、この道50年の島崎さん。
お店はもうすぐ45年を迎える老舗です。
「これは2年前に書いたものだよ」と島崎さん。
誠実なお人柄がにじみでたような文字です。
カラフルな糸がズラリと並ぶ前で作業をする島崎さんは、とても画になります。
所狭しと飾られた作品や手書きのデザイン、モチーフのイラストや写真などが、長年続いたこのお店の奥深さを物語っています。
以前は会社や学校からの大口注文もありましたが、現在ではプリントデザインも広く普及したことから依頼は減りました。
「今はコンピューターミシンとか便利なものもあるからね。簡単にできるでしょ」と島崎さんは言います。
けれど島崎さんの作品を一目見れば、その技術の高さやセンスに誰もが唸ることは間違いありません。
完全オーダーのデザインでは、島崎さんは依頼者からの注文を断るということをしません。
お客さんが持ってくる写真やイラストを頼りに、正確なデザインをおこし、多彩な糸で映し出していきます。
「今はコピー機があるでしょ。昔は全部手書き。大変だったよ」
と言いながら棚の奥から引っ張り出して見せてくれたのは昔のデッサン。
「この写真はわかるでしょ。ジョンノレン」
「あ、ほんとだジョンレノンですね」
「そう、ジョンノレン。有名でしょ。よくオーダー受けたよ。それから…だー、これは誰だった?昔の若い歌手。なんとかゆたかだったかね~?」
「尾崎豊ですね!」
「そう。でも言わんとわからないようじゃ、似てないのかもしれないね(笑)」
「そんなことないです!分かりましたよ!」
デザイン画の波に興奮しながら話は盛り上がります。
中でも「これはさすがに難しいんじゃ…」と息をのんだのが、白いマルチーズのワンちゃんのお写真を見かけたとき。
難しいと思ったことはないですか?と島崎さんに尋ねると、
「よくあるよ。とても難しくて、自信もなくて、お客さんに見せるのが怖くなるときもある。これを見たらお客さん、嫌な思いしないかなーってね」と、意外な胸の内を語ってくれました。
それでも、みんな出来上がったものを見ると、とっても喜んでくれるんだそうです。
それもそのはず、自分の思い入れのある人やものが形になってて、しかも世界に一つしかないんですからね。
もちろん、匠の技あってこそでもあります。
だから島崎さんの気持ちとは裏腹に、“気に入らない”って怒られたことは一度もないんだそうですよ。
さすがですね。
見習い時代のお写真も見せてもらいました。
ひと昔前は刺繍専門店の数も少なくなく、島崎さんが見習いをしていたコザのお店時代には、その界隈にも点在していたそう。
自身のお店を構えたここ金武町にも、7,8店舗が展開していたそうですが、時代とともに一つ、また一つとたたんでしまうお店が増え、数年前にからこの付近ではついに島崎刺繍店が唯一のお店となってしまいました。
けれど今でも、コンピュターミシンでできない複雑な刺繍は、島崎さんのところに依頼がきます。
例えば“ぼかし”(グラデーション)は、細かい作業や同系色の糸の種類が必要になるため、そう簡単にできるものではありません。
島崎さんにしかできない技がやはりあるのです!
自分だけのお気に入りのデザインを身に着けられるって、考えたらワクワクしてきませんか?
パッと思い浮かぶものがあるのなら、ぜひ島崎さんを頼ってみてくださいね。
基本情報
所在地 | 沖縄県国頭郡金武町字金武4286 |
---|---|
駐車場 | 近隣無料駐車場をご利用ください |
営業時間 | 11:00~20:30 |
定休日 | 無休 |
お問い合わせ先 | 島崎刺繍店 |
TEL | 098-968-4892 |

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
金武町観光の最新情報をお届け